ダイエット検定申込

■第36回 実施要項  

検定日時:2020年11月15日(日) 

  • 2級 10:30~11:30  
  • 1級 12:30~13:30

開催場所: 東京・大阪・北海道・新潟・仙台・愛知・京都・広島・愛媛・福岡・熊本

会場詳細はコチラ

※会場が定員に達した場合や最小遂行人数に満たない場合、他会場への振替となりますのでお早目にお申込みください。

※試験日当日の会場までへのご案内は致しかねますので予めご了承下さい。

受験資格:

  • 2級(生活アドバイザー)・・・どなたでも受験可能です
  • 1級(プロフェッショナルアドバイザー)・・・2級(生活アドバイザー)保持者/併願受験者

※併願受験も可能です。 ※併願受験がお勧めです。詳細はコチラ≫  

検定料金: 2級/6,000円 1級/7,000円 (全て税別)

合格基準: 正解率 80%以上

1級申込

2級申込

1級/2級併願申込

 

合格率をあげたい方にオススメ!!
検定対策講座 受付中!!

検定対策講座はコチラ

 

■出題範囲

・各級テキスト(試験はテキストを基に作成しております。)

※テキストの訂正箇所につきましてはこちらをご覧ください⇒コチラ  

 

■検定の勉強方法

当協会より発行しているダイエット検定公式テキストを受験級に合わせてお勉強下さい。

また、任意となりますが検定対策講座へのご参加も合格率をあげたい方にお勧めです。

 

ダイエット検定公式テキストお申込は ≪コチラ≫

※ダイエット検定HPから検定テキストを購入すると、過去出題問題(検定Point解説付き)のPDFが特典で貰えます。 
※過去出題問題は、【ご入金後】の入金確認メールに閲覧方法が記載されています。
   メールが届かない場合、<info@diet-kyoukai.com>までお問い合わせください。

 

【各級共通問題】

・一般教養、歴史、栄養学、生理学、解剖学、スポーツ医学はもちろんの事、アロマテラピーや東洋 医学等の知識をも含んだあらゆる分野から、“立証されたデータ”を基準に問題が作成されます。

・間違った常識、知っている様で知らなかった知識を、新鮮で印象的な切り口にて紹介、“学習していて楽しい検定”を目指します。

・仕事の現場や、家族・ご友人等へのアドバイスを観点においた、“実践的な知識”を提供します。

  【各級別問題】

・2級(生活アドバイザー)検定:

ダイエットに関するあらゆる分野の基礎知識を獲得します。自分自身の日常生活の健康管理に視点を置き、ご家族やご友人等へ分かり易いアドバイスを行う観点から作成されています。

・1級(プロフェッショナルアドバイザー)検定:

ダイエットのプロとして顧客へのアドバイスやサービスを行う上でのバックボーンなりうる基礎・応用知識を獲得します。

健康やスポーツ関連、美容関連、また食に関わる職務に有用であり、また認定証やディプロマを掲げる事により、お客様や取引先への信用UPやアピールに活用できます。

★★併願受験がお勧めです。詳細は≪コチラ

【団体申込の場合】

企業や学校など、まとめて申込をご希望の方は[コチラ]からお問合せ下さい。 担当者より団体申込のフォームを送らせて頂きます。

団体検定についてお問合せ  出張検定についてお問合せ 

※平日開催等、日時の調整可能。

※ケースに応じて少人数からも開催可能。 このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. ☑日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクターとはダイエットを指導すると...
  2. [maxbutton id="24" ]...
  3. 合格率をあげたい方にオススメ!!検定対策講座 受...